| 原 洋一郎(店長) 1949年4月 滋賀県生まれ 牡牛座 B型
 1959年兵庫県神鍋スキー場で初スキー、リフトの変わりに「スノーボート」で山頂へ学生時代に「ICI石井スポーツ」でアルバイト。SKI用具の基本知識を身につける。
 やはり学生時代、八方の民宿で居候、飯炊きをしながらスキー三昧の生活。
 一応サラリーマン生活を体験するがスキー関連の仕事をしたくて『スポーツマンギャラリー』(今は”志賀よませ”にあります)入社。長野オリンピック選手 平沢岳の父君『平沢尚忠』氏の元で師事。
 
 1976年に姫路に戻り1977年にアルプを独立。
 
 1980年フランス SIDAS社ロイック社長と出会い日本で初めてコンフォマーブル・インソールを手掛ける。
 ロイック社長の『コンフォータブル:快適性』アメリカ デルブーツ社長の『フットアウト』という言葉がわすれられず、1987年 独自のスキーブーツフィッティング方式『フットアウト システム』考案。
 この間 国内のお店を見学、様々な技術を学ばせてもらう(盗みましたゴメンナサイ)
  1988年ロイック社長ALPに来店。
 以後、国内やアメリカヨーロッパなどで機会あるごとに輸入元の担当者やロイック社長とディスカッション。
 1990年〜1994年関西のスキーショップがALPで技術研修。
 1995年〜1996年SIDASインナーブーツにALPのアイディア採用される。
 2000年よりタウンシューズで悩んでいる方の為のインソール販売に着手。
 2002年 医療用インソール『ポディアテック』取扱いを全国のショップに先駆け依頼される。
 
  画像/シダス社の先代の社長、Mr.ロイックと展示会にて。
 
 ・仏SIDAS社・コンフォマーブル・エキスパート認定技術者
 ・仏SIDAS社・コンフォマーブル・ウィンター認定技術者
 |